商品情報にスキップ
1 4

ヨカヨ ボディソープ

yokayo body soap

yokayo body soap

450ml

通常価格 ¥2,800 JPY
通常価格 セール価格 ¥2,800 JPY
セール Comming soon
(税込)

しっとり保湿、やさしく洗う。天然温泉水*と酒粕*でうるおうボディソープ。


オーガニックコスメの国際品質基準である「ECOCERT COSMOS NATURAL認証」を取得。天然由来原料
とサステナブルな生産背景を採用した、健康で環境にやさしいボディソープです。

原料には福岡糸島の天然温泉水(潤い成分)、福岡糸島「白糸酒造」のアップサイクルした酒粕(酒粕エキス’:潤い成分)を配合。
天然由来の原材料とアミノ酸系洗浄成分の処方で、お肌をうるおい、肌当りのやさしい泡で清潔に洗います。お風呂タイムに使いやすいワイドボトルを採用しています。

MADE IN ITHOSHIMA JAPAN.

詳細を表示する

KEY INGREDIENTS

キー成分

  • 福岡県糸島 酒粕 / 酒粕エキス(潤い成分)

    乾燥を防ぎ、肌の潤いを保ちます。

  • 福岡県糸島 天然温泉水 / 温泉水(潤い成分)

    乾燥を防ぎ、肌の潤いを保ちます。

INGREDIENTS

全成分

水,ココイルグルタミン酸2Na.ペンチレングリコール,コカミドプロピルベタイン,酒粕エキス,温泉水,BG,カプリル酸グリセリル,グリセリン,塩化Na,クエン酸

HOW TO USE

ご使用方法

頭や体を濡らし、ポンプを2−3回プッシュし、泡で赤ちゃんの全身を優しくマッサージするように洗い、すすぎ残しのないように流してください。

This is yokayo.

製品の特徴について

どうしてバリア機能が弱く、汗かきなのか?赤ちゃんのお肌のことを、きちんと知ることからはじめました。

お肌のバリア機能は「角質層」「角質細胞間脂質」「皮脂」の機能によって働いています。

赤ちゃんの皮ふはとても薄く、大人の半分の厚さである約1mm、角質層と角質細胞間脂質が未発達ですきまが多い状態。そして、ママの黄体ホルモンで多く分泌されていた皮脂も、生後3-4ヶ月を過ぎると大人の約1/3程度まで減少してしまいます。このため、赤ちゃんのお肌は、外部からの刺激に弱く、乾燥にも弱い、トラブルが起きやすい状態でした。

また、赤ちゃんには大人と同じ数の汗腺があるため、汗の量は大人の約2-3倍。汗かきな赤ちゃんのお肌のpHは細菌が増えやすい中性に近い環境になり、あせも等の肌トラブルもおきやすくなっています。

低刺激、保湿、汗や汚れはきちんと洗い、弱酸性に近づける。

敏感で乾燥に弱い赤ちゃんのお肌のために、低刺激でやさしくうるおい洗えること、弱酸性の保湿で守ることにこだわり、天然由来原料を配合した低刺激処方、天然温泉水*や酒粕*などのうるおい成分も配合した、お肌にやさしい泡タイプボディソープと弱酸性ボディミルクに仕上げました。


*潤い成分

毎日お肌に触れるものだからこそ、フリー処方は大切だと考えました。

未成熟でデリケートな赤ちゃんのお肌に毎日触れるものだからこそ、石油系界面活性剤や合成香料・着色料などの成分は一切使用せずにつくりました。

yokayoフリー処方
フェノキシエタノール
パラベン
シリコン
合成香料・着色料
合成ポリマー
石油系BG
鉱物油
動物実験・動物由来成分
遺伝子組換(GMO)
マイクロプラスチックビーズ

子供たちの未来を考えて、ECOCERT COSMOS認証NATURALグレードも取得しました。

yokayoの製品は、オーガニックコスメの国際品質基準「ECOCERT COSMOS NATURAL認証」を取得。厳格な第三者の認証基準をクリアして製品が作られています。認証を知る人が増えることが、環境の未来につながると考えています。

COSMOS認証の目的
・有機農産物の使用を促進し、生物の多様性に配慮すること。
・天然資源の使用に責任を持ち、環境に配慮すること。
・汚染物質を排出せず、人々の健康と環境に配慮した製造加工を推進すること。
・"グリーンケミストリー”(環境に優しい化学)の概念を組み込み、発展させること。

ITOSHIMA JAPAN.

生産背景について

福岡県糸島の自然の恵みを原料に。地域貢献とサステナビリティも大切にする。

yokayoを立ち上げた篠田麻里子の出身地「福岡県糸島」は、海と山に囲まれ自然に恵まれた土地。出身地への感謝と想いを込めて、豊かな自然で育まれた糸島の素材と土地で製品は作られています。

成分そのもの良さだけでなく、アップサイクルなどを利用した環境価値が高い素材であるかにも注目して原料を選び、生産に使われる電力も、糸島の太陽と風の力で得られた電力を利用して、ひとつひとつ、真面目に、丁寧につくられています。

福岡県糸島の酒造「白糸酒造」

福岡県糸島産 酒粕(酒粕エキス:潤い成分)

白糸酒造は1855年(安政二年)に創業した古い歴史を持つ福岡県糸島の酒造会社です。自然豊かな糸島は、古くから酒米の最高峰とされる山田錦の一大産地です。

yokayo製品には、白糸酒造の純米酒粕をアップサイクル利用しています。

白糸酒造とyokayoの取り組み >>

福岡県糸島の有機栽培農園「わかまつ農園」

福岡県糸島産 甘夏精油(アマナツ果皮油:潤い成分)

2013年に東京から糸島に移住、手探りで就農を開始。自然の循環を考えた有機農法で育てた甘夏やオリーブ、季節の野菜などの栽培を行い、農作物を使った製品の加工・製造、販売までを一貫して行っている農園です。

yokayo製品には、わかまつ農園の有機栽培された甘夏をアップサイクル利用しています。

わかまつ農園とyokayoの取り組み >>

福岡県糸島二丈「天然温泉水」

福岡県糸島産 温泉水(潤い成分)

福岡県糸島市二丈、海と山に囲まれた二丈岳の麓から湧き出している天然温泉水。豊かな自然に恵まれた美しい環境が、イオンバランスに優れた健康に良い水を育んでいます。

yokayo製品には、糸島の自然が育んだ天然温泉水*を配合しています。

*温泉水(潤い成分)
糸島天然温泉水について >>

糸島の太陽と風の力で消費電力をまかなう

糸島の太陽と風の力で消費電力をまかなう

ピュールは、糸島に自社工場を持つ化粧品会社。クリーンエネルギーを活用したモノづくりだけに留まらず、ピュール農園での原料栽培や、地元NPO法人と連携したアオサを原料化する経済循環などの取り組み等、環境に配慮した数々のサステナブルな取り組みを実践しています。

yokayo製品には、クリーンエネルギーを活用し、ピュールの糸島工場で生産されています。

ピュールとyokayoの取り組み >>